R3.12.17(金)
第401回
津山市準倫理法人会
経営者モーニングセミナー
講話者
ブラックサンダーの生みの親
有楽製菓株式会社
取締役会長
法人スーパーバイザー河合伴治様
テーマ
『倫理経営ビフォーアフター』
▪️倫理法人会入会前、入会後のご自身の変化を17箇条別に分けてお話しくださいました。
▪️実践しなければ変わらない。学ぶだけでは変わらない。
▪️製菓業の価値、自分の仕事の価値は何か?30円のお菓子を手渡すと皆んな笑顔で受け取ってくれる。そこに笑顔が生まれる。現金30円ではにニコリともしてくれない。
▪️奥様との関係改善。
〇〇さん(奥様の名前)おはようございます。と名前を呼んで挨拶を始めてから、奥様が自分の名前を呼びながら…おはようございますを返してくれるまで3年かかったお話し。
▪️奥様、家族の最小単位の関係改善は、社員さんをはじめ人間関係全体の改善となり、業績も良くなった。お父様との関係も改善され、感謝する心がうまれた。
▪️人のせい、古い製造機のせい、社員のせい、責め心いっぱいの頃は体調不良、胃痛が日常であったが、自分が変わろうと実践を始めてから薬がいらなくなった。
▪️現在は息子さんへ事業継承され、徐々に色々なもの手放していかれる中、倫理を中心とした新たな学びの場つくりを準備されている。
昨夜のモーニングセミナー400回記念ナイトセミナーから続いて、今朝も多くの体験を共有していただきました。
河合法人スーパーバイザーの柔らかな物腰、話し方にしなやかな生き方を感じました。
16日、17日共、遠方から多くのゲスト様、会員様にお越しいただき開会できましたこと、深く御礼申し上げます。
back