2021年 8 月 27 日(金)
モーニングセミナー
小さな実践が人と未来を大きく変える

講師
岡山市東倫理法人会
一般社団法人 倫理研究所 法人スーパーバイザー
(有)常松建設 代表取締役会長
主 催 | 岡山市東倫理法人会 |
---|---|
日 時 | 2021年08月27日 (金) |
時 間 | 06:00ー07:00 |
会 場 | 岡山学芸館高校スクールガーデン |
その他お知らせ
経営者MSの感想
8月27日(金)
今日も輝いている岡山市東倫理法人会の
第615回経営者モーニングセミナーは
一般社団法人倫理研究所
常松栄 法人スーパーバイザーをお迎えして
「小さな実践が人を未来を大きく変える」のテーマでご講話頂きました。
「たった一歩で人生が変わる。」
人生にあまり大きなものは必要としない。
この言葉を強く念じる事で未来を変えていけると講話の中で教えていただきました。
中学校を卒業後、大工の丁稚奉公から始まって現在では建設会社、不動産会社を設立、代表を務め、
また出雲市倫理法人会の設立から会長を務めるなど、小さな実践からいろんな学びをしてこられたそうです。
倫理とは気づきの場、当たり前の行動をして、純情(すなお)に実行するだけ。
全ては自分にある。やり続ければ自分が変わり相手も変わり場が良くなって行く。
素晴らしい講話を聴かせて頂きました。
本日もありがとうございました。
岡山市東倫理法人会
幹事 早瀬 行治