2020年 9 月 12 日(土)
モーニングセミナー
倫理経営の根っ子 《会場が変わります。ご注意ください》

講師
西森 義信
一般社団法人倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー
株式会社建商 代表取締役社長
西森様は、高知県高知市で、サッシ・パネル・ガラスの販売やエクステリア事業を営んでおられます。
高知県倫理法人会の会長を務められたのち、法人スーパーバイザーとして、全国の倫理法人会の発展に寄与されています。
主 催 | 倉敷市倫理法人会 |
---|---|
日 時 | 2020年09月12日 (土) |
時 間 | 06:00ー07:00 |
会 場 | サンロード吉備路 |
その他お知らせ
サンロード吉備路で開催します。ご注意ください。
経営者MSの感想
9月12日(土)、愛のある倉敷市倫理法人会は、西森 義信法人スーパーバイザーの講話でした。テーマは、「倫理の根っ子」。倫理研究所の活動にクブチ沙漠の植樹事業があります。沙漠に植樹したポプラの木は、根っこが水脈にたどり着くまで、幹も葉も変化がないそうです。私たちの暮らし、会社経営も「明朗・愛和・喜働」の根っこをはらないと伸びていかない。一所懸命は99℃、本気は100℃。100℃になったら、液体が気体に変化する。倫理の実践は、本氣でやれば1℃の差が形となって現れる。ご自身の事業体験の中から、純粋倫理の素晴らしさを学びました。
本日の参加者 31名。有難うございます。