2020年 8 月 26 日(水)
モーニングセミナー
「倫理指導の威力」

講師
松森 悦子
一般社団法人倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー
北備建設株式会社 代表取締役社長
2003年7月、広島県三次庄原倫理法人会に入会。同法人会会長、相談役、広島県倫理法人会朝礼委員長、普及拡大委員長、会長、相談役を歴任。事業においては、キムチの製造・販売、ブティック経営など次々と挑戦。「女子高生キムチ」はニュースで取り上げられるほどの話題になった。
主 催 | 岡山市南倫理法人会 |
---|---|
日 時 | 2020年08月26日 (水) |
時 間 | 06:00ー07:00 |
会 場 | 岡山県護国神社いさお会館 |
その他お知らせ
7:00~7:30まで講師を囲んで朝食会を行います。モーニングセミナーの感想をシェアします。同じ講話を聞いても、人によって響くポイントはさまざま。他の参加者の感想を聞くことで、モーニングセミナーの学びがより深くなります。多いときは20人以上が朝食会まで参加されています。会費は300円。初参加の方は無料です。お気軽にご参加ください。
経営者MSの感想
「倫理指導の威力」というテーマの通り、松森さんの倫理指導によって人生が変わった数名の方の体験談をお話いただきました。倫理指導は通常のコンサルと違って、相談者が最も触れたくないような根っこの部分に切り込んできます。だからこそ、言われた通りやると人生が変わります。難しいのは言われた通りにできるかどうか。純粋倫理の神髄である「純情」になることができれば、どんな不遇な人生も倫理指導で変えることができるかもしれません。
本日のセミナーで考えさせられたことはこちらにまとめました。
もし興味を持っていただけたらご覧ください。