2020年 10 月 23 日(金)
モーニングセミナー
「今の時代と健康」

講師
光畑とも子
岡山市南倫理法人会
主 催 | 岡山市東倫理法人会 |
---|---|
日 時 | 2020年10月23日 (金) |
時 間 | 06:00ー07:00 |
会 場 | 岡山学芸館高校 スクールガーデン |
経営者MSの感想
<え!?5年前は寝たきり?Σ(・□・;)だったんですか>
第575回 岡山東倫理法人会 経営者モーニングセミナー
講話者 光畑とも子さん(岡山南倫理法人会)
(感想 岡山東倫理法人会 運営委員 田中まさみ)
「5年前は、首ヘルニアと線維筋痛症(せんいきんつう症 レディガガのかかった病気としても知られる)で歩けなくなり、寝たきりだったんです」
と、すてきな笑顔で語る光畑とも子さん。(海水温熱サロン うみのせらぴー代表)
会場から「え!?」と驚く声が。
お話を聞くと、光畑さんがその数々の病気と体を不調を治せたのは、
海水を使った「自然治癒力を高める方法」と「マイナス思考をやめる」という自分の意思の力だったそうです
お医者様にもかかったそうですが、一番は「自分の心と体ににきちんと向き合う」ことを大事にしたことが大きかったとのこと。
「マイナス思考が体の細胞を傷つける」という話は、わたしも聞いたことがあり、知っていました。「なんでこんなことができないんだろう」「どうして私はこうなんだろう」
私はそういう自責タイプだったので、昔は自分をいじめていました。
でも、あるとき、「自分を否定批判すると、脳細胞は認知症並みにダメージを受ける」という驚愕の事実を知り、それから自責することはやめました。自分とのつきあい、自分に優しくすることってほんと大事ですよね!
光畑さんはそのほかにも
✅ 家庭のこと、子供のこと、PTA…。それまで周りことには一生懸命だったけれど、 自分自身のことには「むとんちゃく」だったことを反省して、いまはしっかり自分の体の健康に向かい合うようになった
✅ 病気になったことで、それまで全然関わっていなかったお父様と会話をするようになり、親への感謝と、 お父様との会話することを改めて大事に思うようになった
✅ 叶えたい夢は60個もある!夢を持って「ワクワクする」か、「そんなこと自分にはできない…」と思うか、それは自分次第! 「ワクワク」が生きていくパワーになる!
病気になったことで、こんなにもたくさんの学びをした光畑さん。
まさに「苦難は幸福の門」
困難が自分を変えるきっかけになるんですね
!
そういえば、「艱難汝を玉にす」(かんなん なんじを たまにす)ていう言葉も
あったなあ、なんて思ったりしました。
「困難」・・・こわい気もするけど、そのことによって、
困難を乗り越えていったことで人の魅力は増していくのだなあ。。
光畑さん、素晴らしいお話をありがとうございました!