会長挨拶
この度、岡山市東倫理法人会6代目会長を拝命いたしました吉村智と申します。
5人の先代の会長・役員・会員の皆様によって形づくられた岡山市東倫理法人会をさらに発展させるべく、「倫理を正しく学ぶ」をテーマに活動しております。自社も他社も良くなるために倫理を正しく学び、正しく実践する。そこに自社と他社の発展と創造があります。
岡山市東部、岡山県東備地区に役員・会員の皆様とともに倫理の根を張り、 純粋倫理をひろげ、朗らかに、安らかに、喜んで、進んで働ける職場創りの一役を担えたら幸いです。毎週金曜日、朝6時 岡山学芸館高校スクールガーデンで皆様をお待ちしております。 パワーと運が授かれます。
今月のモーニングセミナー
のご案内
岡山市東倫理法人会の特長
倫理を「純粋(すなお)」な心で朗らかに楽しんで、なかよく学び、実践する事を大事にしています。
役員は、倫理の学びの良さを皆さんに知って頂きたく、誰よりも率先し何よりも早く行動を起こす事を心掛けています。
好奇心が強く向上心旺盛な経営者が多い
創始者丸山敏雄氏の純粋倫理、「ふんわりとやわらかで、何のこだわりもなく不足もなく、澄み切った張り切った心」の一文が「純粋(すなお)」に流れ、理屈ぬきで実践することに徹することを学び、経営者として社会的使命を全うしようとする経営者が多いのが特長です。
純情(すなお)な心で実践する気持ち良い雰囲気


素直な心で「喜んで」自ら率先すること実践することに情熱を燃やし社会的使命感を全うしようと考え行動を起こし学んでいます。「明朗」「愛和」「喜働」という丸山敏雄氏の言葉にあるように、これは、個々ではなく三位一体の様な関係であり、この三つをより深く掘り下げたとき、「純粋(すなお)」という言葉に本質があると考え実践してこそ純粋倫理の学びを実感できると考えているからです。
朗らかに、安らかに、喜んで、進んで働ける職場を創る


モーニングセミナーでの学びは、職場を健康にする“ヒント”“きっかけ”がたくさんあります。 ここで得た学びを会社の中で取入れている経営者様もいらっしゃいます。
役員が明朗・愛和・喜働の心で中心となる
倫理を「純粋(すなお)」な心で朗らかに楽しんで、なかよく学び、実践する事を大事にしています。
役員は、倫理の学びの良さを皆さんに知って頂きたく、誰よりも率先し何よりも早く行動を起こす事を心掛けています。
モーニングセミナーの魅力
モーニングセミナーでは、「今の自分をどうにかしたい」「同じ思いを持った人に巡り合いたい」などの気持ちを持って参加してくれている経営者たちと学び、それぞれが成長のモチベーションに繋がるような場になるよう取組んでいます。
実践の輪を拡げ、喜びを分かち合えるように、地味でも前向きに、一歩一歩進み続け、活動しております。
講話の内容はすぐに実践できるものばかり。
倫理が身近にあることに気づけます。
早朝からの学びは
経営者としての至極の時間になります。
同じような思いを持った経営者に出逢えます。
活力朝礼の魅力
朝早くに起きるのは大変です。しかし、早朝から朝礼をすることで背筋がサッと伸び、ピリっと始動が早く、純粋に吸収することのできる、心と頭が養成されるので、習慣を変えたい成長したいと願い、コツコツやり続ける経営者の方々にも、参加して頂きたいです。数回の参加では、変化が分かりにくいですが、何百回と積み上げていくと、日常生活の中でのあらゆるケースにおいて、ヒントが見つかりますので、是非参加して積み重ねてください。


モーニングセミナーが始まる前の様子
モーニングセミナー会場
会場:岡山学芸館高校 学芸館スクールガーデン
住所:岡山市東区西大寺上2丁目7-36