2021年 1 月 20 日(水)
モーニングセミナー
流れに随って、流れに任せず

講師
小谷 彰吾
就実短期大学 幼児教育学科 教授
一般社団法人友だち100人できるかな代表理事
主 催 | 岡山市南倫理法人会 |
---|---|
日 時 | 2021年01月20日 (水) |
時 間 | 06:00ー07:00 |
会 場 | 岡山県護国神社いさお会館 |
その他お知らせ
会場案内
朝の岡山県護国神社は清々しい空気に満ちています。モーニングセミナーの前か後にお参りすることで、良い1日を過ごせます。ぜひ会場にお越しください。
会場は護国神社敷地内にある「いさお会館」です。
朝食会のご案内
7:00~7:30まで講師を囲んで朝食会を行います。モーニングセミナーの感想をシェアします。同じ講話を聞いても、人によって響くポイントはさまざま。他の参加者の感想を聞くことで、モーニングセミナーの学びがより深くなります。多いときは20人以上が朝食会まで参加されています。会費は300円。初参加の方は無料です。お気軽にご参加ください。
経営者MSの感想
本日のモーニングセミナーの参加者は39名!
参加いただいた皆様、ありがとうございました!
就実短期大学 幼児教育学科 教授の小谷 彰吾様の講和でした。
「流れに随って、流れに任せず」というテーマ。
世の中の流れに逆らってビジネスをやってもうまく行きません。
ポケットベルがなくなったように、ガラケーがなくなったように、今度はスマホがなくなる時代が来るのでしょう。
流れに従うことは大切ですが、流されっぱなしでは、時代に翻弄されて終わりです。
流れに従いながら、流れに任せることなく、自分自身の指針をしっかり持っておくことが重要。
その指針を作るのが古典です。
1000年、2000年の時間を耐えて残った古典は、普遍的な教えであり、本質であるでしょう。
古典の教えを根っこに据えることで、流れに従いながら、流れに任せないという生き方、経営ができるのではないでしょうか。
学びポイントがたくさん!今日のセミナーをまとめましたので、よかったらこちらを見てください。
↓↓↓