2020年 12 月 3 日(木)
モーニングセミナー
夫婦愛和

講師
西村 仁
高知市中央倫理法人会 会長
主 催 | 玉野・児島倫理法人会 |
---|---|
日 時 | 2020年12月3日 (木) |
時 間 | 06:00ー07:00 |
会 場 | ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル |
その他お知らせ
12月も後1月足らず、新型コロナウイルスに負けないで皆様には良い新年を迎えて頂きたい。「今週の倫理」1191号最近の若い人の結婚の意志の低下、離婚率の高さが社会問題になっている。何故、結婚に魅力を感じないのか?これは親夫婦の姿の反映。子供に良い夫婦の姿を。会長 片山克己
経営者MSの感想
私は高知県で主に野球用品を扱うスポーツ店を営んでいる以前磯野元会長が講話に来られた時「妻の美点100出し」の実践を勧められた。そして100出しをやってみた。今日はその報告にとやって来た。今、妻には感謝の思いでいっぱいだ。私の父は大の野球好きで野球の名門校、高知商業在学中に甲子園に出場し、あの王貞治選手と闘った経験が有る。そんな父親の後ろ姿を見て大きくなった私は、父の後を追ってやはり高知商業で3年間野球をした。その関係で私の店は野球用品が所狭しと陳列されている。26歳で稼業を継ぎ30歳で結婚。2人の子供を授かり順調な家庭生活だった。しかし地元の青年会議所に入会させられ生活が一変した。JC活動は会議の後、夜遅くまで飲食の毎日。反対に妻はそんな時幼い子供の世話や家事で大変な毎日。やっと40歳でJCを卒業した。そんな時、友人が倫理法人会の入会書を持って「いい会やき、入っちょき」といって法人会に入会。夜型の私が朝6時?無理無理。しかしあるきっかけでMSに参加する様になり、役を頂きどんどん自分が変わってきた。妻の喜ぶ実践をしようと毎日出勤前に掃除機をかけている。愛和という言葉が好き。もちろん妻とはまっこと仲が良い。 ~たまこじ便り12月127号より~