2021年 11 月 27 日(土)
モーニングセミナー
倫理のバトンを受け継いで

講師
田中 竜太郎
岡山市倫理法人会 会長
株式会社Do it プランニング 岡山支社長
倫理との出会いは小学生のころ、両親に朝起き会に連れていかれたことから。朝起き会に毎朝参加する両親のもとで、何不自由なく育ち、恵まれた生活をあたりまえのようにしていた。
30代、能力開発セミナーを受講し、それがきっかけで自分探し(ファザコン克服の旅)を始める。
40代、倫理法人会に誘われ、断る理由もなく参加。父との別れ。
50代、3年の休眠の後の倫理指導の実践で、「あたりまえ」が「有り難い」に変わった瞬間、「感謝」と「自信」が手に入る。何も変わらないのに今までと全く違う人生が始まった。
主 催 | 倉敷市倫理法人会 |
---|---|
日 時 | 2021年11月27日 (土) |
時 間 | 06:00ー07:00 |
会 場 | 倉敷アイビースクエア |
その他お知らせ
★ 5時30分より、職場で使える朝礼を行っています。お気軽にご参加ください。
★モーニングセミナーの後、講師を囲んで朝食会を行います。参加費 300円。7時30分終了を目途に開催いたします。お気軽にご参加ください。肥料、農薬、除草剤を使わずに栽培した「木村式自然栽培米 朝日」を使った美味しいお寿司をご用意して、皆さまのご参加をお待ちしております。
経営者MSの感想
11月27日(土)、愛のある倉敷市倫理法人会は、岡山市倫理法人会 田中竜太郎会長に「倫理のバトンを受け継いで」というテーマでご講話頂きました。
小学生の頃、ご両親が朝起き会に参加してたことから倫理に出会う。
社会人になり再び倫理に出会い、潜在意識に倫理が入っていた為、すんなり入会されます。しかし、役職を受けプレッシャーからスリーピング会員になってしまわれます。
2017年に再びお役を頂き、また、倫理指導を受けお墓参りの実践をすることで「私は全てと繋がっている」という言葉が自分の中に降りてきて、心から喜びを感じられるようになったといわれます。
「頭(思考)、体(行動)、心(感情)」すなわち「明朗、愛和、喜働」、この三つが整えば何事も成就すると言われてました。
岡山市の会長になられ、仲間と一緒に同じビジョンを持って「ありがとう」が溢れる単会を実現されてます。
実践することの大切さ
感謝することの素晴らしさ
沢山の学びを頂きました。
有難うございました。
本日の参加者数47名です。