2021年 1 月 9 日(土)
モーニングセミナー
倫理に通ずる学び

講師
髙橋 栄二
株式会社やまと 取締役社長
大阪の大学を卒業と同時に父の経営する回転寿司「すし遊館」(株式会社やまとに入社)
現場からスタートし13年間、各地区の店舗で店長を務めた後、令和二年5月20日に取締役社長に就任。
主 催 | 倉敷市倫理法人会 |
---|---|
日 時 | 2021年01月9日 (土) |
時 間 | 06:00ー07:00 |
会 場 | 倉敷アイビースクエア |
その他お知らせ
★ 5時30分より、職場で使える朝礼を行っています。お気軽にご参加ください。
★モーニングセミナーの後、講師を囲んで朝食会を行います。参加費 300円。7時30分終了を目途に開催いたします。お気軽にご参加ください。肥料、農薬、除草剤を使わずに栽培した「木村式自然栽培米 朝日」を使った美味しいお寿司をご用意して、皆さまのご参加をお待ちしております。
経営者MSの感想
1月9日(土)、愛のある倉敷市倫理法人会は、講師に株式会社やまと 取締役社長 髙橋 栄二様をお迎えし、「倫理に通ずる学び」というテーマで講話をしていただきました。
「人が辞めていく理由は、人間関係」が多い。そのためには、生産性を高めるチーム作りが必要。心遣い、同情、配慮といった心理的安全性が求められる。倫理では、明朗・愛和。
そして、コミュニケーションでは、相手を心から信じきる。行動と共に心を込めないと伝わらない。と語られました。チームワークとコミュニケーションのあり方を学びました。
本日の参加者58名。有難うございます。