2021年 10 月 30 日(土)
モーニングセミナー
倫理に出会って変化した心の在り方

講師
應本 直希
倉敷市玉島準倫理法人会 専任幹事
株式会社岡山建装 代表取締役
倫理を学ぶにつれ、心の在り方が少しずつ変化してきた。
100日実践をすることで、亡き父に対する想いの変化。
対人対物に対する接し方の変化や、起こった出来事に対する考え方の変化をお話しします。
主 催 | 倉敷市倫理法人会 |
---|---|
日 時 | 2021年10月30日 (土) |
時 間 | 06:00ー07:00 |
会 場 | 倉敷アイビースクエア |
その他お知らせ
★ 5時30分より、職場で使える朝礼を行っています。お気軽にご参加ください。
★モーニングセミナーの後、講師を囲んで朝食会を行います。参加費 300円。7時30分終了を目途に開催いたします。お気軽にご参加ください。肥料、農薬、除草剤を使わずに栽培した「木村式自然栽培米 朝日」を使った美味しいお寿司をご用意して、皆さまのご参加をお待ちしております。
経営者MSの感想
10月30日(土)、愛のある倉敷市倫理法人会は、倉敷市玉島準倫理法人会 應本直希 専任幹事に「倫理に出会って変化した心の在り方」というテーマでご講話頂きました。
幼い頃、ご両親が酒屋を始められたのがきっかけで浅口市里庄町に引っ越されました。
働き始めから起業したいと思われ色々な事を学び、2017年に起業したが「何故独立したのか?」「今の場所でよかったのか?」と悩まれ倫理指導を受ける。
「お墓参り100日」の実践をされたことで先祖の大切さに気付き、嫌いと思っていたお父さんのありがたさに気付かれたそうです。
実践を続けられることの大切さ、先祖への感謝することの素晴らしさ、沢山の学びを頂きました。有難うございました。
本日の参加者数49名です。