2020年 9 月 3 日(木)
モーニングセミナー
「倫理10年目のお役」

講師
片山 克己
玉野・児島倫理法人会 会長
成栄工業株式会社 取締役
主 催 | 玉野・児島倫理法人会 |
---|---|
日 時 | 2020年09月3日 (木) |
時 間 | 06:00ー07:00 |
会 場 | ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル |
その他お知らせ
この度、磯野会長からバトンを渡して頂き、玉野児島倫理法人会会長を拝命しました片山克己です。倫理歴は10年ですがまだまだひよっこのつもりなので、皆さまのご指導ご鞭撻を、何卒宜しくお願い致します。今期も日本一明るい単会を目指し「愛和」をテーマに掲げ頑張って参ります。走り過ぎた時にはブレーキをかけて下さい。 会員皆さまと一緒に頑張っていきましょう! 会長 片山 克己
経営者MSの感想
早いもので新木相談役が私の元に足繁く通って頂き倫理法人会に入会して10年。私は地元玉野で機械器具の製造業をやっていた父の跡を継ぎ、現在家族と共に頑張っている。倫理と出会った頃結婚したが、妻が姉の死のショックで精神的に落ち込み中々夫婦の歯車が噛み合わない。会社でも社長になったものの業績が上がらない。又白血病で亡くなった父の治療の件で妹との確執が続いた。自分なりに倫理実践しているが何故か結果が出ない。倫理指導を受けても心に落とし込めない。どうしてだろう?自問自答する。倫理研究所の書籍の中に「なぜ実践できないか?それはやりたくないから」と書いてあった。この言葉が響いた。私は本心ではやりたくなかったのだ。自分都合の実践だから周りは変わらなかった。我儘な自分を捨てきれてない。もっと相手の気持ちに寄り添って。そう気づいて実践を重ねた。すると見事に変化した。子供も生まれた。妹とも仲直りが出来た。やはり心が先なんだ。実感した。その実践のエネルギーを貰えるのはこの素晴らしい瀬戸内海を見ながら行なわれるモーニングセミナー!感謝が溢れる。頂いた多くの愛を皆様に伝えていきたい。
たまこじ便り9月117号より