2021年 10 月 14 日(木)
モーニングセミナー
「令和四年度会長を拝命して」

講師
岡田 祐二
めいほうメディカル株式会社 代表取締役
倉敷市玉島準倫理法人会 会長
倉敷市幹事
倉敷市専任幹事
岡山県朝礼委員長
岡山県研修委員長
倉敷市玉島準専任幹事(倉敷市から玉島準へ移籍)
倉敷市玉島準会長
岡山県広報委員長
岡山県幹事長
岡山県モーニングセミナー委員長
倉敷市玉島準倫理法人会会長(現在)
主 催 | 総社市倫理法人会 |
---|---|
日 時 | 2021年10月14日 (木) |
時 間 | 06:00ー07:00 |
会 場 | サントピア岡山総社 |
経営者MSの感想
<MS講話の概要>仕事は医療機器の販売をしている。先代の社長が倉敷市倫理法人会の設立メンバーであり、誘われたのが入会のきっかけ。倫理法人会は自主運営の会。自分たちで回していく中に大きな学びがある。私は10年以上倫理法人会に関わっているが、倫理指導から逃げていた。しかし、会長を拝命するタイミングで受けることを決意した。離婚歴があり、なぜ離婚したのかと聞かれた。離婚した当時は、自分は悪くないと思っていたが、倫理法人会で学ぶにつれて、妻が悪いのではないと思えるようになった。一つ一つのことにけじめをつけるよう言われた。その時に言われたのが、初敗大成の原理。最初に失敗することは尊い月謝であり、喜んでまた改めて取りかかると、いつか大きい成功の栄冠が輝くという原理。知人に紹介された方に、先祖供養をすすめられた。自分の中で未解決になっていることを浄化していくためのご縁ができてきている。こうした倫理体験を重ね、共有しながら皆で幸せになることが倫理研究所の掲げている日本創生に繋がると思っている。