各種お問い合わせ>>コチラ 1ヵ月分のスケジュールをダウンロード

会長挨拶

私たち倉敷市玉島準倫理法人会は倫理法人会活動、実践、普及活動を通じ、世界を輝かせます。
そのために実践者を増やし、倫理体験を多くの方々に味わっていただけるよう、自ら率先して実践し、倫理体験をもって仲間づくりに邁進いたします。
今期末には正倫理法人会として設立し、その喜びと誇りを全会員と分かち合います。

今月のモーニングセミナー
のご案内

倉敷市玉島準倫理法人会の特長

成長欲があり、業種問わずエネルギッシュな経営者が学んでいるのが玉島市準倫理法人会の特長です。
年齢層も幅広く、30代~70代までの経営者を中心とした方々が調和した会です。
また、2017年頃からは会員企業の女性社員さんも数多く参加してくださり、会場の空気に華やかさが増えました。

『明朗』を実践しています

玉島準倫理法人会には徹底した明朗を実践する風土があります。
本気で自社をよくしたいと経営を学びに参加される経営者の方々が週に1回、この場所で元気がもらえると楽しみに感じてもらえるモーニングセミナーにしていけるよう会長と心を合わせ、役員一同が取組んでいます。

おもてなしの心と倫理体験

会員さんがモーニングセミナーに来てよかったなあ。と思っていただく事はもちろんですが、倫理の学びを通じ、会社が良くなる、経営者自身が成長する、ピンチが乗りきれたなどの倫理体験を会員さん皆さんにしていただけるよう講話者選定から、経営者にとってためになる、実践のきっかけづくりを目指しています。

成長欲のある経営者の方、ぜひ玉島準倫理法人会にご入会ください。また、何を学んでよいか悩んでいる経営者の方もぜひ、一度モーニングセミナーに足を運んでください。出来ることのヒントがたくさんありますし、一緒に学んでいる仲間は倫理の学びを通じ、自分の事業に意欲的で前向きで行動力を培った経営者の皆様です。

モーニングセミナーの魅力

一日の始まりを早起きからスタートさせることは、ひとつの達成感に値します。そして早朝6時からの参加は朝起きの実践につながります。
朝起きは「目が覚めたらサッと起きる」という倫理実践ですが、これを毎日続けることで直観力が磨かれます。また、早朝のセミナー会場には、多くの経営者が集い、同じ空気を空間で、同じ空気を吸い、実践を見据えた学びをともにする。そこでの学びの友はお互いのビジネスにも共通項があることも多く、双方の事業にとってもかけがえのない出会いになる。それが倉敷市玉島準倫理法人会のモーニングセミナーの魅力です。
モーニングセミナー後は会場であるセントイン倉敷の最上階のレストランでの朝食会があります。出席率80%の数字があらわすように参加者からは、どの単会にも負けない“おふくろの味”があると大好評です。

明朗を絵に描いたような
朗らかな挨拶

ともに過ごす時間の中で得る共感。
仲間意識と居心地の良さ

新しい仲間を大歓迎で迎える
入会式の様子。笑顔がこぼれます。

活力朝礼の魅力

会場準備を終えると、倫理法人会の役員は5時25分からの役員朝礼を行います。
マニュアルを徹底し、役員全員が意識を統一し会長と心を合わせ会員さんをお迎えするために心を整えます。
役員同士が呼吸をあわせ、機敏な行動で朗らかに規律良く動く。これは経営者の中にも頭を抱えておられる方も多い、自社の朝礼の大きなヒントになります。

モーニングセミナーが始まる前の様子

モーニングセミナー会場

会場:ホテルセントイン倉敷
住所:岡山県倉敷市新倉敷駅前5-203
会場連絡先:TEL.086-526-8911

モーニングセミナー申し込み モーニングセミナー申し込み
セミナースケジュール セミナースケジュール
topに戻る